●ニチコン ESS-U4シリーズ 相場価格と製品メリットを簡単解説! 無料見積!

型番
ESS-U4M1,ESS-U4X1
メーカー
ニチコン
タイプ
単機能
蓄電池ランキング
Bランク
スタッフおすすめ
★★★★☆
評価点
3.45
相場価格
1,800,000円~2,600,000円
本体サイズ
製品シリーズに記載
家族構成
4人~
停電時
全負荷
ESS-U4シリーズ
製品番号
ESS-U4M1,ESS-U4X1
注文から設置
までの期間
2~3か月

メーカー保証:10年(有償で延長15年)
QooPACK(工事保証):10年(有償で延長15年)

  • 製品
    特長
  • 製品
    シリーズ
  • こんな人に
    オススメ!

【ポイント①】停電時も安心な容量!もちろん

本シリーズ通して10kWh以上のラインアップ。

普段は電気代を大きく削減、停電時にも安心の大容量です

さらに全負荷型なので、停電時にもいつも通りの生活を送ることができます。

 

電気の流れ

 

【ポイント②】天気に合わせて賢く充放電!最新のAI機能搭載!

ついにニチコン製品にも!待望のAI機能が搭載されました!!
天気が晴れた日は太陽光から蓄電池に充電、天気が雨の日は前日の夜間電力で充電。
毎日お得に電気を活用してくれるので、蓄電池を入れたメリットをすぐに実感できます。

 

 

AI機能

 

【ポイント③】壁に機械が一切つかない!パワコン内蔵蓄電池!

蓄電池は本体と別にパワコンという電気を切り替える機械がセットになっています。

通常は本体とは別で壁に接続されるのですが、
本製品はなんと、パワコンまで本体に内蔵されているのです!
設置後の見栄えは非常にシンプルで、ご自宅の景観を損ないません。

 

 

~蓄電池本体ラインアップ~

ESS-U4M1

蓄電池容量(実効容量):11.1kWh(9.4kWh)
サイズ(横×高さ×奥行):1060mm×1250mm×23.1mm
重量:190kg
延長保証費:50,000円(税込55,000円)

 


 

ESS-U4X1

蓄電池容量(実効容量):16.6kWh(14.4kWh)
サイズ(横×高さ×奥行):1060mm×1250mm×23.1mm
重量:236kg

延長保証費:70,000円(税込77,000円)

 

【大容量の太陽光を設置している方】

我が家についている太陽光!せっかくなら無駄なく活用したいですよね。

ただ蓄電池によっては、太陽光で発電した電気の一部しか蓄電池に充電できないものもあります。

これは単機能・ハイブリッドといった蓄電池の種類によるものです。

本製品は太陽光パワコンが2台まで連携できるため、大型の太陽光を設置しているご家庭でも安心して設置できます。

蓄電池の容量も11.1kWh,16.6kWhと大容量なので、作った電気をしっかり充電できます。

我が家は”作る電気”も”使う電気”も多いというご家庭には、まず一度ご検討ください。

 

ESS-U4シリーズパワコン

 

【太陽光をつけて間もない方】

たいていの太陽光には長期のメーカー保証がついています。

ただ、蓄電池の種類によってはこのメーカー保証が無くなるリスクもあります。

これは、太陽光の保証条件に理由があります。

通常太陽光のメーカー保証はパネルだけでなく、一緒に設置したパワコンや接続箱も一式で対象です。

逆に言えば、これら機器の一部が他社製品に変わった場合、保証の対象から外れる可能性が高いということです。

近年人気のハイブリッド型蓄電池ではまさにこのパワコンを、

太陽光メーカーのものから蓄電池メーカーのものに交換するので、長期保証が外れるリスクがあるという話です。

これが太陽光のメーカー保証が間もなく切れる、あるいはもう切れている方にとってはあまり関係ない問題ですが、

太陽光を設置して間もない方にとっては、大問題にもなってきます。

仮にメーカーの初期不具合が起きたとしても、有償での修理になるリスクがあるわけですからね。

さて、今回オススメしている本製品では、”単機能”という既存の太陽光設備をほとんど変更しないタイプの蓄電池です。

しかも、停電時に200V家電が使用できる全負荷型です。

大容量ということもあいまって、太陽光を設置したばかりのご家庭にとっては必ず検討いただきたい蓄電池となっております。

 

家計考える

CASE
#蓄電池の導入事例#