●クラウド蓄電池システム 9.5kWh 相場価格と製品メリットを簡単解説! 無料見積!
- 型番
- JH-WBPD7060, JH-WBPD8060, JH-WBPD9360
- メーカー
- SHARP
- タイプ
- ハイブリッドタイプ

- 製品番号
- JH-WB2021
- 注文から設置
までの期間 - 2~3ヶ月程度
メーカー保証:標準10年間 ※ 有償で延長15年間に変更可能
動産総合保険:標準10年間 ※ 有償で延長15年間に変更可能
延長保証費:60,500円(税込)
- 製品
特長 - 製品
シリーズ - こんな人に
オススメ!
【ポイント①】33年以上!?業界最長クラスのバッテリー寿命
工場内での検証結果では12,000サイクルの運転は問題なくクリアしています。
サイクルとは蓄電池の耐用年数のことで、1回の充電と放電を行うと1サイクルになります。 1日1サイクル使用すれば、12,000サイクル÷365日=32.8年は安心できるという事になります。
【ポイント②】いろんな家電と繋がって節電!HEMS標準搭載
スマートフォンでエアコンの操作ができるので、「エアコンのスイッチ、消し忘れたかも…」という時でも、外出先からエアコンの状況を確認して、スイッチを切ることができます。
また、帰宅前にエアコンのスイッチを入れて、あらかじめ冷暖房しておくことも可能です。
さらに、エコキュートの操作もできるので、帰ったらすぐにお風呂に入れるように、帰宅前にお湯張りをスタートさせることも可能です。

【ポイント③】水害に強い!60cm浸かっても浸水しない構造
万が一の浸水に配慮したねじ穴レス構造!
蓄電池本体の底面にネジ穴がない構造により、地上高500mmまでの水位でも、内部に水が入りにくくなり、故障リスクが低減されます。
【特定負荷モデル】
JH-WBPD7060,(太陽光2回路用)
JH-WBPD8060(太陽光3回路用)
【全負荷モデル】
JH-WBPD9360(太陽光4回路用)
※ 全負荷用のコンバータと自動切替盤が必要になります。
【コストよりメリットを重視される方】
本製品は同容量帯の他メーカーと比較して決して安い蓄電池ではありません。
ただ、その分耐久性や高寿命などの長期的に使用できる安心感と、家電総合メーカーとしてのAI機能による電気代削減効果も優れています。
良いものである分、良いお値段がするのがSHARPの蓄電池。
初期にある程度コストがかかっても、長期的に見てお得な蓄電池が欲しいという方には自信を持ってオススメします!
【ご自宅の家電製品が新しい方】
SHARPのHEMS機能ですが、なんと蓄電池と太陽光だけではなく、エコキュートやエアコンなど他家電製品とも連携し、節電してくれます!
もちろんAIに対応する家電、しない家電はございますが、他メーカー製品でも連携してくれるのです!
ただ、基本的には新しい家電製品であればあるほど対応している可能性も高いです。
新築で家電も新調したばかりの方や、これから大きく家電製品を買い替える予定の方は、本蓄電池の機能を存分に堪能いただけます!
※ HEMS連携 動作確認、接続確認済み機種一覧(メーカーページが開きます)
【細かさより分かりやすさを求める方】
最近の高性能蓄電池は、蓄電池や太陽光の動作をスマホやパソコンで確認いただくのが主流になっています。
半面、発電量などが一目でわかるモニターなどはじょじょに無くなってきている傾向にあります。
確かに便利にはなっていますが、メーカー指定のアプリや独自のページからログインする必要もあり、機械に苦手な方にとっては面倒なこともあります。
普段あまりモニター見ないよという人でも、万が一の停電時にすぐ確認できないのはちょっと困ると思います。
分かりやすいカラーモニターで、使用量や節電効果、停電時にどれだけの時間電気が使えるのか教えてくれるのは本当に安心ですね。