
- 施工日:
- 2020年11月
- 施工場所:
- 岐阜市
- 種類:
- ニチコン 蓄電池 12kwh
Qooでんちを選んだ理由
Qooでんちを知ったきっかけを教えてください!
見積比較サイトで問い合わせて、連絡をいただけたのがきっかけです。
なるほど!それでは弊社以外にも多くの会社から連絡がありましたか。
5社くらいでしたかね。いろんな会社からメールや電話をいただきました。
ありがとうございます。その中でQooでんちを選んでいただいた決め手を教えてください!
担当の方の説明が非常にわかりやすくて好印象でした。
他の会社さんからもお値打ちなご提案はありましたが、Qooでんちさんが我が家にとって何が一番良いのかを一緒に考えてくださったので、序盤で他の会社での検討をしなくなりました。
価格や製品についてご無理を言いましたが、納得のいく工事もしていただけたので満足しております。
製品について
ニチコンのハイブリッド蓄電池を選んだ理由について教えてください。
※1冬にも強く、容量も大きいということで選びました。
他のメーカーさんだと我が家につけたとき、冬は動かなくなるかもしれなかったので。
※1 メーカー公称で本蓄電池(ESS-H2L1)は-20度でも動作が可能。
たしかに寒い地域のご家庭にとって本製品は心強いですよね!
夏だけでなく、冬にも※2ブラックアウトなどの停電リスクはありますからね。
※2 突発的に電気の使用が増えた際に、電力会社が供給できる電力量を使用量が上回ることで起きる停電のこと。
それもQooでんちさんに教えてもらったんですけどね。(笑)
うちはオール電化なので、冬に暖房が使えないのは死活問題です。
この製品を設置して変わったことはありますか?
まだ設置して間もないのですが、電気代などは下がっているように思います。
電気代が目に見えて下がると嬉しいですよね!
はい! 我が家にも蓄電池が来たんだなーと実感しますね。
あとは、日々リモコンでどれだけ電気を使っていたのか見るようになりました。
蓄電池の残量と使用量がわかりやすく表示されるので、なるべくエコになるよう心がけています。
丁寧にご回答いただきありがとうございます。
見えて下がる今後も気になることなどあれば、お気軽にお問い合わせください。